休職中の私と猫の地味ライフ

適応障害になった新入社員のブログ

今年一年を振り返って

 

今年、2018年

厄年でした。

そして本当に厄年でした。占いって当たるもんですね。

バイトで最悪なこともあったし(でも楽しい職場でした)

引っ越しは大変だったし(でも良い物件に当たりました)

新入社員という名でしごかれるし(理不尽)

適応障害と鬱になるし(下半期これで終了した)

今年の漢字は間違いなく「苦」でした。

いいことももちろんあったけど、苦しいことの方が多かったです。

 

来年はと言うと、厄を脱すると!おお!

私は五黄土星なのですが、なんか要約するとこう書いてました。

来年はいい年になりますように。

皆さんもいい年になりますように。

 

 

2019年、幸せな年にするぞーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

 

復職の不安

みなさんこんにちは。

突然ですが、復職が4月ごろに決定しました。

まだその時にならないと産業医からGOサイン出るかわかりませんが…。

やったーこれで💰稼げると思うのと同時にやってくる不安…。

もう嫌!やめたい!と思うこと数知れずです。

私はちょっと厳しめの健康診断があるのでそれだけで疲れてまたバタンキューしそう…。

ぜひこうすれば復職うまくいったよ!って方はコメントください…。

 

されど3可決後…本当にうまくいくのやら。

とりえず勉強!!勉強!!します!!!!

 

だらしないうちの子

 

f:id:torachiii:20181227170407j:plain

 

 

野良ちゃん

どうも、皆さんこんにちは。

最近レクサプロのおかげでバリバリ動けるようになってきています。本当薬さまさまです。

復職に向けて勉強を開始したり、(これが本当に大変)散歩を1日2回に増やしたり(太ったから)、プラスな変化がありました。

 

今日は、野良猫ファミリーに会いました。子猫が小さくて可愛いです。

 

f:id:torachiii:20181224183907j:plain

 

 

 

「がんばる」を、手放す

 毎日、頑張ってる皆さん、こんにちは。

私も頑張って生きています。

今日は晴れていて、洗濯物もよく乾いて気分は上々です。

仕事の勉強も少ししましたが、不安にならずに目標のページまで行けました。

 

そんな今日は、この本を紹介したいと思います。

 

 

 

「がんばる」を手放す。

力んでいる心そ、そっと解き放つ本です。

この本は5つの章に分かれています

1 「がんばる」を手放す。

2 「イライラ」を手放す。

3 「あの人、いいな」を手放す。

4 「時間、空間、お金の無駄」を手放す。

5 これだけは手放さない。

 

f:id:torachiii:20181222151004j:plain

いろいろな写真付きで、とても読みやすいです。

 

文字量も多くないので、ぜひ読んでみてください。

 

以上オススメの本紹介でした。

 

 

「がんばる」を手放すための本

「がんばる」を手放すための本

 

 

曇りの日

 

今日は曇りです。

何もやる気が出ません。

全く。

昨日、親に隠れて仕事の勉強をしていたら、今日は調子が悪くなりました。

こそこそするのは性に合いません。

おとなしく猫ちゃん達と寝ようと思います。

 

 

f:id:torachiii:20181220135849j:plain

 

f:id:torachiii:20181220135907j:plain

f:id:torachiii:20181220135927j:plain

 

「軽症うつ」を治す

 

みなさんおはようございます。今日は結構早めの更新です。

というのも、雨でやることがないからです。雨だと気持ちがそわそわして落ち着かないので、こうやって文章で表現すると落ち着くような気がします。

 

昨日読破した「「軽症うつ」を治す」という本がとても良かったのでみなさんに紹介したいと思います。

f:id:torachiii:20181219111614j:plain

 

 

角川SSC新書でから出版されています。ここでいう「軽症うつ」は、まだ病院に行かなくてもいい人から、休職している人まで様々な人を対象としていますので、重症うつではない方、また休職中の方にオススメです。

 

この本は7章立てです。最初の1〜4章は、軽症うつとはどんな病気か、どのような思考が原因か、また体ではどのような反応が起こっているのかを解説しています。私はとにかくその次が読みたかったので、ほぼ読み飛ばしたところもありますが、(あと、集中力が持たなかったため)性格、軽症うつになる例がとてもためになりました。

5〜7章はとにかく「こうやって治す!」を3章立ててずらずらと書いています。

5章は食事、睡眠、運動について

6章は思考回路の修正について

7章は休職中の過ごし方についてです。

 

ぶっちゃけこの5〜7章を読むだけでこの本を読む価値ありました。

休職中について、「だらだら期」「活動期」「復職期」の3つに分けて詳しく、でもサラーっと読めるように書いてあります。

 

休職中の方、また、休職していないし病院にも行ってないけどしんどい方、メンタルの健康を保ちたい方、みなさんにオススメします。

 

 

決定版「軽症うつ」を治す (角川SSC新書)

決定版「軽症うつ」を治す (角川SSC新書)

 

 amazonではkindleと新書、どちらも扱っていました。

 

長々と読んでいただきありがとうございました。

 

では次の記事でお会いしましょう。